高い本県中・高卒生の県外流出率
今春、県下中学校を卒業した後、県外高校へ進学した者の割合は初めて2%を超えた。また、県下高校を卒業して他県の大学へ進学した者の割合は全国で6番目に高いこと等が、文部科学省の「学校基本調査」速報から明らかになった。
文科省「学校基本調査」速報にみる本県教育の現状と課題
このほど公表された文部科学省の「学校基本調査」、および県から公表された「学校基本調査」(共に速報値)から、本県教育の現状と課題を分析する。
県下私立中・高の入試日程
来春の県下私立中・高校の入試日程が県から公表された。その概要を掲載した。
ちょっと忙しい 最近の高校生
授業日数の増加、部活動、塾通いなど、近頃の高校生の忙しい実態が、県教委のまとめから明らかになった。
高校再編 広島県の取り組みを追う
1学年1学級の高校が11校ある広島県の状況を取材した。
特支の1人当たり経費 全国との差が縮まる
本県特別支援学校の生徒1人当たりの経費は、全国平均に比べ約5万5千円低いことなどが、文部科学省の調べから明らかになった。